パソコンにHDMI端子を追加する その2

おつかれさまです! OS部主任:秋葉です。


調子にのって・・・

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       *1
          | |
          調子
    """""""""""""""""

昨日の続きです。


ビジフォン・コピー機・オフィス用品が安い!!
ビジフォン・サイト
コピー機・サイト
ネットワーク工事・サイト
リース契約・サイト
ホームページ製作・サイト

昨日のお話ではHDMI端子を追加するにはグラボを追加しなきゃ、
ということでしたが、液晶テレビ側にD-SUB端子やDVI端子が付いている
モノもあるので、
無理してHDMIで繋げなくてもいいんですよね・・・ (;・∀・)

またノートPCや小さいタイプのデスクトップPCはグラボ増設自体ムリ
なので、やっぱりD-SUB端子などで繋ぐしかありません。

また例えグラボが増設できるパソコンであっても、マザーボード側が
対応したものでないとHDMIで接続できても映像のみになってしまいます。

そうなるとHDMIの意味がないっすね (;・∀・)

マザーボード上の音声出力端子とグラボ側の音声入力を繋ぐ手もありますが、
(たとえば↓みたいなカンジで・・・)
http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_hdmi.html

思いっきり危険度高そうです・・・ (;・∀・)

ということで、よく考えるとHDMI端子を後付けするのはメリットが少ない」
ことがわかりましたね・・・。
むしろ「グラボを付けたらHDMI端子も付いてたわ」くらいがいいですね。

ちなみに・・・

今回の新小岩の山ちゃんPCはマザーボードが対応しているモノなので
HDMI端子がついたグラボを入れたらちゃんと音が出ました。
元々DELLのオプションでグラボも付けられるのがあったからかと。

また最近のグラボは安いものでもHDMI端子が付いています。
ちなみに入れたのは↓コレ。

SAPPHIRE HD4550 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA 11141-05-20RSAPPHIRE HD4550 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA 11141-05-20R
()
SAPPHIRE

商品詳細を見る

グラボもとにかく良いモノを入れればいい、というわけじゃなくて
別に電源が必要だったりするので注意が必要です。
別電源が必要なグラボは発熱もあるので(しかもファン付)

ケース内の温度↑ → CPUとケースのファン回転数↑ → うるさい!

となってしまいます・・・。 (;・∀・)
何事もバランスが大事ですよ、ってことですよ。

*1:ヽ|・∀・|ノ  しょっと          |__|