「サバイバル・マニュアル」で現代を生き抜く

おつかれさまです! OS部主任:秋葉です。


なんだかんだと、あっという間に8月末日になってしまいました。
宿題の追い込み、おつかれさまです(笑)

相変わらず残暑厳しい日が続いております。
しっかしこの暑さ、まだ1ヶ月くらい続くらしいですよ〜 (;´Д`)

ところで、29日(日)に草野球の試合に行ってきたのですが・・・
未だ真夏の日差しに全くの無風状態で13時試合開始という
「高校球児かよ!」
とツッコミ入れたくなるような悪条件でしたが・・・

真っ先に自分が暑さにやられてしまいました 
(;・∀・)

ピッチャーならともかく、ライトの自分が・・・
交代がいなかったら「勝っているのに放棄試合」になるところでした・・・。

ビジフォン・コピー機・オフィス用品が安い!!
ビジフォン・サイト
コピー機・サイト
ネットワーク工事・サイト
リース契約・サイト
ホームページ製作・サイト

屋内での仕事がメインの都会のモヤシっ子:秋葉には相当こたえました・・・
こんなことじゃいつまでも彼女ができないですね・・・ (;・∀・)

まあ暑い中無茶をしたり、何の知識も無いまま山に入って遭難したりと・・・

現代人は自然を甘く見過ぎている!

そんな甘い現代人にオススメなのが「サバイバル・マニュアル」
暑さ・寒さはなんのその、極地や震災・テロで生き残れ!

アメリカ陸軍 サバイバルマニュアルアメリカ陸軍 サバイバルマニュアル
(1982/06)
チャールズ・アレン・K・イネステイラー鄭 仁和

商品詳細を見る

アメリカ陸軍 サバイバルマニュアル (2)アメリカ陸軍 サバイバルマニュアル (2)
(1983/01)
鄭 仁和

商品詳細を見る

随分前の本なんで廃刊になってます・・・(;・∀・)
中古なら手に入るみたいなので。

1巻は世界各地の極地・砂漠地帯・森林地帯でのアメリカ陸軍のマニュアル。
2巻は日本でのサバイバルに特化した内容になっています。

以前、ウチに在原さんが遊びに来たときにこの1巻を見て

「すげ〜〜〜!」

と喜んで(?)いたのを思い出しました(笑)

地域の特徴や気候・風土の地理学はもちろん、救急手当の方法や
シェルターの作り方、食べ物の確保の方法、罠の仕掛け方、食用になる
植物や動物、危険な生物の紹介など・・・


「都会に住んでてよかった」と思える内容です (;・∀・)


そこまで自然に密着したサバイバルがご希望でない方は、
柘植久慶氏の本がオススメです。


サバイバル・ブック ―これを知っていたら助かる― (集英社文庫)サバイバル・ブック ―これを知っていたら助かる― (集英社文庫)
(1997/05/20)
柘植 久慶

商品詳細を見る

柘植久慶(つげひさよし) Wikipedia
1942年愛知県生まれ。慶応大学卒。
フランス外人部隊としてコンゴ動乱、アルジェリア戦に参加。
インドシナで対ゲリラ戦を闘い、作家デビュー。名前はペンネーム。

柘植先生の「サバイバル・ブック」の目次を見ると、第一章は

「国際紛争に遭遇したら」

と、いきなり中南米に放り出された気分になれます (;・∀・)


とりあえず上記のような本を
ガンガンエアコンの効いた部屋で寝転びながら
「ああ、平和な生活はイイなあ」と噛み締めながら読むのがオススメです!

タイトルで「現代を生き抜く」とか言っといてこのオチかよ・・・ (;・∀・)
あ、でも↓は結構実用的だと思いますよ

大震災生存の達人 (小学館文庫)大震災生存の達人 (小学館文庫)
(1999/08)
柘植 久慶

商品詳細を見る